- HOME>
- 健康診断・検診・自費検査
健康診断・検診の重要性

「特に悪いところもないから、自分には健康診断や検診などは必要ない」と考えておられる方も多いかもしれません。
しかし病気の中には、風邪のように比較的初期の段階でも自覚症状が見られるものもあれば、重症化するまでなかなか自覚症状が現れない病気も少なくありません。しかもそういった病気には、進行することで命に危険を招くようなものもあります。
糖尿病や脂質異常症、高血圧、がん疾患などは、こうした「自覚症状がないにも関わらず、放っておくと怖い病気」の代表的な例です。
健康診断や検診はこうした病気を早期に発見するために非常に役立ちます。「気づいた頃には大変なことになっていた」という事態を防ぐために、定期的な健康診断をおすすめします。
当クリニックの健康診断・検診などについて
中野区東中野にある中野ひだまりクリニックでは、雇入時健康診断や企業定期検診の他、地方自治体が実施している特定健診、患者様に応じた検査が受けられる個人健診など、各種健康診断・検診に対応しています。受診をご希望の方は、お電話にてお気軽にご相談ください。
企業向け健康診断
雇入時健康診断
企業などに就業する際や学校等の指示で健康診断書の提出を求められた場合に受診する健康診断です。健診項目は労働衛生規則(労働安全衛生規則第43条)に基づいた内容となっています。
対象
- 正社員
- 雇用期間の定めがないパート・アルバイト
- 雇用期間の定めがあるが、契約更新によって1年以上勤める予定があるパート・アルバイト
- 雇用期間の定めがあるが、契約更新によって1年以上勤めているパート・アルバイト
- 深夜業、有機溶剤等有害業務従事者の場合は6ヶ月以上
料金
8,800円(税抜) ※9680円(税込み)
検査項目
- 既往症、業務歴の調査
- 自覚症状、および他覚症状の有無の検査
- 身長、体重、視力、聴力の検査、および腹囲の測定
- 胸部X線検査
- 血圧の測定
- 貧血検査(血色素量、赤血球数)
- 肝機能検査(ALT、AST、γ-GTP)
- 血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセライド)
- 血糖検査(空腹時血糖、またはHbA1c)
- 尿検査(尿中の糖、および蛋白の有無の検査)
- 心電図検査
企業定期健診
企業が従業員に対して義務付けられている健康診断で、労働安全衛生規則第44条に定められており、年に1回(深夜業や坑内労働などの特定業務従事者は年2回)以上、定期的に受診させなければなりません。なお、診断項目についても、同法令によって定められています。
対象
パートを含む、週30時間以上(正規従業員の労働時間4分の3以上)働く労働者
料金
8,800円(税抜) ※9680円(税込み)
検査項目
- 既往症、業務歴の調査
- 自覚症状、および他覚症状の有無の検査
- 身長、体重、視力、聴力の検査、および腹囲の測定
- 胸部X線検査、および喀痰検査
- 血圧の測定
- 貧血検査(血色素量、赤血球数)
- 肝機能検査(ALT、AST、γ-GTP)
- 血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセライド)
- 血糖検査(空腹時血糖、またはHbA1c)
- 尿検査(尿中の糖、および蛋白の有無の検査)
- 心電図検査
※身長・腹囲、胸部X線、喀痰、貧血、肝機能、血中脂質、血糖、心電図の各検査については、医師が必要でないと認めた場合には、省略が可能です
中野区の健康診断・検診
中野ひだまりクリニックでは、中野区が実施している健康診断や検診に対応しています。以下では当クリニックが対応している健康診断・検診をご紹介します。
なお、各健康診断・検診の対象者や料金、検査項目などは年度によって変更がある場合があります。最新の情報については、中野区のホームページをご参照いただくか、当クリニックまでお電話でお問い合わせくださいますようお願いいたします。
特定健診
当クリニックでは2021年4月以降より特定健診に対応しています。特定健診とは生活習慣病予防のためにメタボリックシンドロームに着目して行われる健康診断です。
生活習慣病の発症リスクが高く、かつ生活習慣改善が発症予防に十分な効果があると判断された方に対しては、保健師や管理栄養士などによるサポートが行われます(特定保健指導)。
対象
40歳〜75歳の方で、中野区国民健康保険に加入している方
料金
500円
検査項目
<基本的な健診項目>
- 既往歴の調査(これまでに罹患したことのある病気、服薬歴、喫煙習慣など)
- 身体診察(自覚症状や他覚症状の有無)
- 身長、体重、腹囲の検査
- BMIの測定(体重と身長に基づく肥満度)
- 血圧の測定
- 肝機能検査(ALT、AST、γ-GTP)
- 血中脂質検査(中性脂肪、LDLコレステロール、HDLコレステロールなど)
- 血糖検査(空腹時血糖、またはHbA1c)
- 尿検査(尿中の糖、および蛋白の有無) など
<詳細な健診項目>
- 貧血検査(貧血の既往歴を有する者、または視診などで貧血が疑われる方)
- 心電図検査(高血圧や不整脈が疑われる方)
- 血清クレアチニン検査(血圧または血糖が基準値以上の場合) など
※詳細な健診項目に関しては、基準に当てはまる方のうち、医師が必要と認める場合に実施されます(ただし、希望制ではありません)
長寿健診
長寿健診は後期高齢者の方向けの健康診断で、生活習慣病予防をはじめ、各種疾患の早期発見を目的として自治体が実施しています。
対象
「後期高齢者医療被保険者証」をお持ちの方
料金
500円
検査項目
- 問診
- 身体診察
- 身体計測
- 血圧測定
- 尿検査
- 血液検査
- 心電図
- 胸部エックス線検査
- 眼底検査(医師が必要と判断した場合)
健康づくり健診
若年層の生活習慣病予防を目的に、自治体が実施する健康診断が健康づくり健診です。
対象
35歳から39歳の中野区民の方
40歳以上で生活保護等を受給中の方
料金
500円
検査項目
- 問診
- 身体診察
- 血圧測定
- 血液検査
- 尿検査
- 心電図
- 胸部エックス線検査
- 眼底検査(医師が必要と判断した場合)
各種がん検診
当クリニックでは、中野区が実施している以下のがん検診に対応しています。がん疾患は初期症状がないため、早期発見・早期治療のためには定期的な検診が効果的です。各検診の対象者の方は、積極的な受診をおすすめします。
| 検診名 | 対象 | 対象 | 検査方法 |
|---|---|---|---|
| 大腸がん検診 | 40歳以上の中野区民の方 | 200円 | 問診・便潜血反応検査(2日法) |
| 胃がんハイリスク検診 | 40歳以上の中野区民の方で、過去に「胃がんハイリスク診査」またはそれに相当する検査を受けたことがない方 | 500円 | 問診・血液検査 |
| 胃がん検診 | 40歳以上の中野区民の方(受診は2年に1回) | 1,000円 | 問診・胃部エックス線検査 |
※表は左右にスクロールして確認することができます。
※一部対応していない検査もございます。あらかじめご了承ください
個人健診
個人健診は患者様お一人おひとりの目的に応じた検査が受けられる健康診断です。当クリニックでは以下の3種類の基本検査をベースに、胃カメラや大腸カメラ、腹部エコー検査を含むコースや、がんマーカーなどの各種オプションに対応しています。
基本検査3種
(全て税込価格)
| 検査項目 | 基本検査A 3,630円 |
基本検査B 6,050円 |
基本検査C 9,680円 |
|---|---|---|---|
| 問診・聴打診 | ● | ● | ● |
| 身体測定(身長・体重・BMI) | ● | ● | ● |
| 血圧測定 | ● | ● | ● |
| 聴力・視力 | ● | ● | ● |
| 尿検査 | ● | ● | ● |
| 胸部レントゲン | ● | ● | |
| 心電図 | ● | ||
| “血液検査 (赤血球・ヘモグロビン・GOT/GPT・γ-GTP・HDLコレステロール・LDLコレステロール・中性脂肪・空腹時血糖)” |
● | ||
| 血糖検査 | ● |
※表は左右にスクロールして確認することができます。
胃カメラコース
料金
| 鎮静剤なし | 27272円(税込30000円) |
|---|---|
| 鎮静剤使用(眠った状態での検査) | 30,000円(税込33000円) |
検査項目
- 胃カメラ(上部消化管内視鏡検査)
- 腹部エコー(超音波)検査
- 問診・聴打診
- 身体測定(身長・体重・BMI)
- 血圧測定
- 聴力・視力
- 尿検査
- 胸部レントゲン
- 心電図
- 血液検査
(赤血球・ヘモグロビン・GOT/GPT・γ-GTP・HDLコレステロール・LDLコレステロール・中性脂肪・空腹時血糖)
胃カメラ+大腸カメラ同時検査コース
料金
| 鎮静剤なし | 50,000円(税込55,000円) |
|---|---|
| 鎮静剤使用(眠った状態での検査) | 52,727円(税込58,000円) |
検査項目
- 胃カメラ(上部消化管内視鏡検査)
- 大腸カメラ(下部消化管内視鏡検査)
- 腹部エコー(超音波)検査
- 問診・聴打診
- 身体測定(身長・体重・BMI)
- 血圧測定
- 聴力・視力
- 尿検査
- 胸部レントゲン
- 心電図
- 血液検査
(赤血球・ヘモグロビン・GOT/GPT・γ-GTP・HDLコレステロール・LDLコレステロール・中性脂肪・空腹時血糖)
心臓検査セット
料金
9,900円(税込価格)
検査項目
- 胸部レントゲン
- 心エコー(超音波)検査
- 心電図
オプション・その他検査
| 採血検査(手技料) | 2,727円(税込3,000円) |
|---|---|
| 検査項目1種類につき (※特殊項目は別途料金が発生します、 詳しくはお問合せ下さい。) |
+909円(税込1,000円) |
| 聴力検査 | 454円(税込500円) |
|---|---|
| 視力検査 | 909円(税込1,000円) |
| 心電図 | 2,000円(税込2,200円) |
| 胸部エコー(超音波)検査 | 5,454円(税込6,000円) |
| 胸部レントゲン検査 | 2,000円(税込2,200円) |
| 便潜血反応(2回法) | 1,000円(税込1,100円) |
| 便培養検査(赤痢・サルモネラ・大腸菌) | 3,000円(税込3,300円) ※1菌種追加1,000円(税込1,100円) |
| 血液型(ABO+Rh) | 2,000円(税込2,200円) |
| ピロリ抗体(血液) | 2,181円(税込2,400円) |
| ピロリ抗原(便) | 2,636円(税込2,900円) |
| B型肝炎+C型肝炎(スクリーニング) | 2,727円(税込3,000円) |
| 麻疹・風疹 抗体検査 | 6,909円(税込7,600円) |
| その他 感染症検査 | 3,454円(税込3,800円) |
| 水痘抗体(帯状疱疹) | 3,454円(税込3,800円) |
| 肺炎球菌ワクチン(※自費の場合) | 7,727円(税込8,500円) |
| 胃カメラ | 15,454円(税込17,000円) |
| 大腸カメラ | 20,000円(税込24,000円) |
| 胃カメラ・大腸カメラに鎮静剤を用いた場合 | +2,727円(税込3,000円) |
| 癌マーカー | |
| 1項目 | 2,727円(税込3,000円) |
| 2項目以上 1項目につき | 2項目以上 1項目につき2,272円(税込2,500円) |
| 臓器別癌マーカー | |
| 食道癌セット 3項目 | 6,000円(税込6,600円) |
| 食道癌セット 5項目 | 9,000円(税込9,900円) |
| 胃・大腸癌セット 3項目 | 6,000円(税込6,600円) |
| 肝臓癌セット 3項目 | 6,000円(税込6,600円) |
| 膵臓癌セット 3項目 | 6,000円(税込6,600円) |
| 肺癌セット 3項目 | 6,000円(税込6,600円) |
| 肺癌セット 5項目 | 9,000円(税込9,900円) |
| 前立腺癌セット 1項目 | 3,000円((税込3,300円) |
| 乳癌セット 3項目 | 6,000円(税込6,600円) |
| 乳癌セット 6項目 | 10,909円(税込12,000円) |
| 子宮癌・卵巣癌セット 3項目 | 6,000円(税込6,600円) |
| 消化器癌セット 7項目 | 12,727円(税込14,000円) |
